新生ニッポン、女王ロシアに敗れる
「ワールドグランプリ決勝リーグ第1日目、日本はドイツに敗れる」へのトラックバック
まるで日露戦争のドラマを観ているような緊迫した試合でしたが、
さすがにロシアは強いです。
女子バレーボール世界大会ワールドグランプリ決勝ラウンド2日目。
日本チーム新生「火の鳥NIPPON」は、強豪ロシアと戦い、3 - 1 で惨敗しました。
ロシアは、オリンピックで4度の金メダル、さらに世界選手権5回、ワールドカップ
1回、ヨーロッパ選手権で17回優勝という輝かしい成績を残し、
オリンピックと世界選手権の出場回数は世界最多の成績を有しています。
そのロシアと大和撫子は果敢に戦いましたが、
跳ばなくてもネットから手が出てしまうという身長203cmのユリア・メルクロワの
ブロックに苦しめられ、荒木絵里香(身長186cm)、栗原恵(身長186cm)、
狩野舞子(身長186cm)、木村沙織(身長184cm)らの奮闘空しく敗退しました。
日本 VS ロシアの成績は、
第1セット 17 - 25、第2セット 23 - 25、第3セット 29 -27、第4セット 14 - 25 でした。
日本は第1、2セットともサーブレシーブが乱れてリズムをつかめず、
ロシアの高さのあるスパイクとブロックにも苦しみ続けました。
第1、2セットを落とした日本は第3セット、栗原恵の頑張りや木村沙織の強打など
で29-27で奪いました。しかし、第4セットはロシア選手の身長の高さとパワーに
押し切られました。第3セットの素晴らしい攻撃による挽回が継続されていれば夢
が叶えられたかもしれませんが、さすがのロシア艦隊!に及びませんでした。
第1試合は、オランダがドイツに 3 - 2 で競り勝ち、
第2試合はブラジルが中国を 3 - 0 のストレートで下しました。
明日、8月21日は、<第1試合>中国×ロシア <第2試合>ブラジル×ドイツ
<第3試合>日本×オランダ と対戦します。
日本は、その後は8月22日に中国と対戦、最終日8月23日はブラジルと対戦します。
有終の美を飾って欲しい。
泣くな荒木、栗原!
私が頑張る!と、狩野舞子
8月9日の対ロシア戦の予選で日本は狩野舞子のバックアタックでロシアが崩れ逆転勝利したのだが・・・
私も頑張る! 木村沙織
チーム最多得点の16点を稼いだ栗原恵。劣勢の第4セットでも、力を振り絞る 2009.8.20 ワールドグランプリ(対ロシア戦)
ブロックをかわし、スパイクを決める荒木絵里香 2009.8.20 ワールドグランプリ(対ロシア戦)
まるで日露戦争のドラマを観ているような緊迫した試合でしたが、
さすがにロシアは強いです。
女子バレーボール世界大会ワールドグランプリ決勝ラウンド2日目。
日本チーム新生「火の鳥NIPPON」は、強豪ロシアと戦い、3 - 1 で惨敗しました。
ロシアは、オリンピックで4度の金メダル、さらに世界選手権5回、ワールドカップ
1回、ヨーロッパ選手権で17回優勝という輝かしい成績を残し、
オリンピックと世界選手権の出場回数は世界最多の成績を有しています。
そのロシアと大和撫子は果敢に戦いましたが、
跳ばなくてもネットから手が出てしまうという身長203cmのユリア・メルクロワの
ブロックに苦しめられ、荒木絵里香(身長186cm)、栗原恵(身長186cm)、
狩野舞子(身長186cm)、木村沙織(身長184cm)らの奮闘空しく敗退しました。
日本 VS ロシアの成績は、
第1セット 17 - 25、第2セット 23 - 25、第3セット 29 -27、第4セット 14 - 25 でした。
日本は第1、2セットともサーブレシーブが乱れてリズムをつかめず、
ロシアの高さのあるスパイクとブロックにも苦しみ続けました。
第1、2セットを落とした日本は第3セット、栗原恵の頑張りや木村沙織の強打など
で29-27で奪いました。しかし、第4セットはロシア選手の身長の高さとパワーに
押し切られました。第3セットの素晴らしい攻撃による挽回が継続されていれば夢
が叶えられたかもしれませんが、さすがのロシア艦隊!に及びませんでした。
第1試合は、オランダがドイツに 3 - 2 で競り勝ち、
第2試合はブラジルが中国を 3 - 0 のストレートで下しました。
明日、8月21日は、<第1試合>中国×ロシア <第2試合>ブラジル×ドイツ
<第3試合>日本×オランダ と対戦します。
日本は、その後は8月22日に中国と対戦、最終日8月23日はブラジルと対戦します。
有終の美を飾って欲しい。
泣くな荒木、栗原!
私が頑張る!と、狩野舞子
この記事へのコメント